皆さんは、うどんが好きですか?
寒い冬にあつあつの出汁と麺で食べ、暑い夏の日には冷たい水でしめたコシのうどんは食欲がなくてもスルスル食べられますね!
実は、そんなうどんのメリットを生かして簡単にダイエットができるんです!そこで今回は、うどんで簡単に痩せられる方法をご紹介!抑えておきたい注意点やダイエットにおすすめのトッピングもご紹介します!
この記事の
大学で栄養学について学び、自分のブログでは専門的な知識を生かして「お金をかけないでダイエットできる方法」を配信しておいります。もしよろしければ、こちらの方も参考にしてください。
うどんのダイエットに嬉しいメリット
まず、うどんのダイエットに効果的なメリットについてご紹介します。
他の主食に比べて低カロリー・低糖質・低脂質
うどんは他のご飯やラーメンに比べて低カロリー・低糖質・低脂質なのが特徴です。以下に主要な主食の栄養成分を比較してみました。
食品名 | 1食当たり | カロリー | 糖質量 | 脂質 |
ご飯 | 1膳(160g) | 269kcal | 58.88g | 0.48g |
食パン | 1枚(6枚切) | 158kcal | 26.64g | 2.64g |
そば(茹で) | 1人前(260g) | 296kcal | 53.56g | 1.82g |
うどん(茹で) | 1人前(220g) | 242kcal | 47.84g | 0.92g |
中華麺(茹で) | 1人前(230g ) | 343kcal | 64.17g | 1.38g |
スパゲッティ(茹で) | 1人前(250g) | 373kcal | 67.25g | 2.25g |
こうしてみると、うどんは主食の中でもダイエットに効果的であることが分かります。
ダイエットで大切なのは摂取カロリー<消費カロリーの状態である「アンダーカロリー」を作ることです。また、糖質を摂りすぎると余った糖質が体脂肪に変わってしまうので糖質が多い食事は避けた方がいいです。
さらに、脂質はカロリーが高いので少量でも簡単にカロリーオーバーになってしまいます。脂質の多い食品を避けることで簡単に摂取カロリーを落とすことができますよ!
ちょっと余談
各種の栄養素のカロリーについてまとめてみました。
- タンパク質:4kcal
- 炭水化物:4kcal
- 脂質:9kcal
このように、脂質は他の栄養素に比べてカロリーが高いのでダイエット中は脂質を抑えた食生活を送ることで上手に痩せることができますよ!
満足感が高い
うどんは、そのほとんどが水分なのでお腹の中で膨らんで非常に満足感が高いのが特徴です。
さらに、コシの強さが特徴の「讃岐うどん」ならしっかりとした歯応えで咀嚼回数が増えるので少量でも満足しやすいです。
なんでうどんダイエットがおすすめ?
次になんでうどんダイエットをおすすめするのか、その理由についてご紹介します。うどんならではの理由があるので、ぜひ参考にしてください。
外食が多い方でも実践しやすい
会社員の方は昼食に外食する方も多いと思いますが、そんな方にこそうどんダイエットはおすすめです。
貴重なお昼休みに近くの定食屋に行けばお客さんで混んでいて、席に座るのもやっと…その上注文してから食べられるまで時間がかかるので食べ終わる頃にはお昼休みはもうわずか…
うどんなら、セルフスタイルで注文してからすぐに食べることができますし、食べる時間も少なくてすみます!うどんダイエットで時間も節約しましょう!
安価で続けやすい
うどんは1杯あたりの値段が非常にやすく、東京でも500円ほどで食べられます。
またスーパーでも冷凍麺が販売されており1食当たり100円ほどで購入できます。これまで外食しがちで食費がかかりがちだった方は、うどんダイエットで節約できるかもしれませんよ!
トッピングを合わせて飽きにくい
うどんの出汁には「かけ出汁」「ぶっかけ出汁」「つけ出汁」の3種類があります。さらに、トッピングにはネギ・天かす・生姜・お肉などさまざまあり、天ぷらも合わせると組み合わせは無限大です。
いろんな組み合わせで毎日でも飽きずに続けることができ、トッピングを変えることによって栄養バランスを整えることができます。
太郎うどんの公式のインスタではまかないうどんをご紹介しているので、是非参考にしてください。
うどんダイエットの方法
それでは、ここからうどんダイエットの実践方法についてご紹介していきます。
昼や夜に置き換えて食べる
うどんダイエットでは、昼や夜に主食の代わりにうどんを食べることがポイントです。
理由は昼食と夕食ではカロリーが高い食べ物を食べがち…そこで比較的低カロリーなうどんを食べることで摂取カロリーを抑えることができます。
1食をうどんに置き換えたら、他の2食は何を食べてもOK!好きなものが食べられるのでストレスが少なくダイエットを続けることができます。
よく噛んで食べる
うどんの魅力はその喉越しの良さですが、よく噛まないでツルツル食べてしまっては満足感が得られないで食べすぎてしまいます。うどんを食べる際にはよく噛んで食べるようにしましょう!
おすすめは「讃岐うどん」!コシが強くて歯ごたえがあるのでしっかりと噛むことができ、満足感が高いですよ!
「讃岐うどん」または「低糖質麺」を選ぶ
先ほどお伝えした通り、満足感を得るために「讃岐うどん」がおすすめ。しかしうどんは主食の中でも低糖質ですが、食品全般で比べると糖質は非常に高いです。
できるだけ、糖質を抑えたい方は「低糖質麺」を選ぶことをおすすめします。最近では、簡単に通販で低糖質麺を購入できるので是非一度試してみてください。
冷やして食べる
うどんをはじめとした穀物類に多く含まれるでんぷんは「レジスタンストーチ」と呼ばれ、冷やすことで食物繊維と同じ働きをすることが知られています。
レジスタンストーチにはたくさんのメリットがあります。
- 便秘の改善
- 体脂肪がたまるのを抑制
- 肌が綺麗になるなどの美容効果
- 血糖値の急上昇を抑える
ダイエットに効果的なだけでなく、健康・美容にもメリットがあるのでやらない理由が無いですね!
トッピングを意識して食べる
うどんは、そのままでは糖質が多く他の栄養素が偏りがちに…そこでうどんと合わせていろんなトッピングを組み合わせて栄養が偏らないようにしましょう!
不足しがちな栄養素ごとにおすすめのトッピングをご紹介します。
トッピング | 天ぷら | おでん | |
タンパク質 | 肉 | ゲソ天・とり天 | 卵・スジ肉 |
食物繊維 | わかめ | 昆布・野菜のかき揚げ | こんにゃく |
また、ダイエットに嬉しい効果があるトッピングもご紹介します。
おすすめトッピング!
- 大根おろし:消化酵素が含まれており、消化を助けてくれる
- ネギ:「アリシン」という物質がビタミンBとインスリンの分泌を促進して血糖値を安定に保つ
- 豚しゃぶ:ビタミンB群が豊富に含まれ、糖質の代謝を促進する
- きのこ:食物繊維とビタミンが豊富で便秘の解消と体の調子を整える
- 納豆:植物性のタンパク質が豊富で筋力アップが期待でき、納豆菌で腸内環境が整う
- 唐辛子・生姜:代謝をアップさせ痩せやすい体に!
注意点!
これまで、うどんダイエットについてご紹介してきましたが最後にうどんダイエットを行うに当たっての注意点をご紹介します。
1日1食まで
うどんが大好きな方にとってはうどんダイエットはとても嬉しいと思いますが、1日1食までにしてください。
理由は1日2食では栄養が偏ってしまうからです。うどんの栄養のほとんどが炭水化物であり、タンパク質や食物繊維、ミネラルなどが不足してしまいがちに…
うどんは1日1食までにして他の2食ではバランスの取れた食事を取るようにしましょう!
ダブル炭水化物はNG!
うどんと合わせておにぎりなどのご飯を一緒に食べるいわゆる「ダブル炭水化物」は絶対にしないでください!
おにぎりを旨味たっぷりのかけ出汁につけて食べたり、甘い酢飯のいなりを食べたりしたいのはよくわかりますが、糖質のとりすぎで太る原因になってしまいます。
うどんと一緒に食べるなら、おにぎりではなく天ぷらやおでんと一緒に食べることで栄養バランスを整えることができます。
長期的な目標を持って実践する
うどんダイエットは短期的に効果が出るものでは無いので長期的な目標を持って実践することをおすすめします。ダイエットで失敗する人の特徴として短期的に結果を求めてしまって、高い目標と現実とのギャップでダイエットに失敗してしまいます。
また、「1ヶ月に5kg痩せる!」など、高すぎる目標のせいで過度な食事制限をしてしまいリバウンドしてしまう方も多くいらっしゃいます。
うどんダイエットなら、長期的にゆっくり痩せていくことで痩せやすくリバウンドしにくい体を作ることができますよ!
食べすぎない!
これも当然ですが、いくらうどんがダイエットに効果的であったとしても食べすぎてはダイエットになりませんよ。
特に糖質の塊であるうどんは食べ過ぎると太る原因になってしまいますし、天ぷらやおでんの種類によっては高カロリーなものが多いのでカロリーオーバーになってしまう可能性があります。
天ぷらやおでんで気をつけるべきものと、低カロリーなものを簡単にご紹介します。
高カロリー
- メンチカツ
- コロッケ
- じゃがいも
- スジ串
ココがおすすめ
- コンブ天
- かき揚げ
- こんにゃく
- たまご
天ぷらの衣にはたくさんの糖質が含まれているので、天ぷらを選ぶ際には低カロリーなものを選ぶことをおすすめします。
まとめ
いかがだったでしょうか。うどんダイエットはポイントさえ抑えていれば、うどん好きには嬉しいダイエット方法ですね!
この記事のまとめ
- うどんは他の主食に比べてダイエット向き
- うどんダイエットは1日の昼食・夕食のうちのどれかを置き換える
- 栄養バランスに気をつけて食べすぎないようにする
最後まで読んでくださりありがとうございました。
「太郎うどん」では、自慢の讃岐うどんをご提供しております。香川にお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
また、ネットショップを始め一人でも多くの方に讃岐うどんを味わっていただきたいと思っております!
ぜひ一度お試しください!