taroudon66

【面倒くさがり屋さん必見!】心から温まるかにたま入りふわふわ卵とじうどん

2022/2/8

【面倒くさがり屋さん必見!】心から温まるかにたま入りふわふわ卵とじうどん

本日も来店ありがとうございます! 女将です!   最近こんな風に感じてませんか?   なんだか風邪気味で、食欲がない 体が冷えてしまっている   気温が下がってきて、体調を崩してしまう人も多いのではないのでしょうか?   今回は、先日インスタで投稿させていただいた「かにかま入りふわとろ卵とじうどん」のレシピをご紹介!   体の芯から温まって、元気モリモリになりますよ!   また、ふわふわの卵が優しく温まる、消化の良いうどんは、胃にも優しいので受験 ...

【寒さ吹き飛ぶ!】 つみれ入りアツアツ 味噌鍋焼きうどん

2022/1/21

【寒さ吹き飛ぶ!】 つみれ入りアツアツ 味噌鍋焼きうどん

こんにちは!女将です! 最近寒くなってきましたね。皆さんは体調は大丈夫でしょうか? そこで今回は、こんな寒い季節にピッタリなまかないうどんのレシピをご紹介します! 冷蔵庫の余った食材を使って、簡単にできるのでぜひ試してみてください♪ 材料(一人前) うどん  1玉 長ネギ  5cmほど しめじ  お好きなだけ 鶏肉つみれ 4個 卵     1個 味噌    大さじ1、5 太郎オリジナルうどん屋さんの出汁パック  1 水     250ml 主なトッピングにはつみれ、しめじ、長ネギ、卵を使います。他にも、ご ...

出汁パックの使い方と活用法!

2022/1/11

出汁パックの使い方と活用法

こんにちは!太郎うどんの女将です。 最近になってネットショップをはじめました。ネットショップでは太郎うどん自慢の讃岐うどんセットを販売しているのですが、そのほかにも自宅で本格的な出汁を取ることのできる「出汁パック」も販売しております。 そこで今回は出汁本来の旨味や風味を味わっていただくために、上手な出汁のとり方についてご紹介していきます。 太郎うどんの出汁パックについて 太郎うどんの出汁パックは讃岐うどんの出汁をご自宅でも簡単に取れることを目的として作成しました。 讃岐うどんの出汁の特徴は「いりこ」「かつ ...

【うどん好き必見!】簡単に痩せられるうどんダイエット!

2022/1/9

【うどん好き必見!】簡単に痩せられるうどんダイエット!

皆さんは、うどんが好きですか? 寒い冬にあつあつの出汁と麺で食べ、暑い夏の日には冷たい水でしめたコシのうどんは食欲がなくてもスルスル食べられますね! 実は、そんなうどんのメリットを生かして簡単にダイエットができるんです!そこで今回は、うどんで簡単に痩せられる方法をご紹介!抑えておきたい注意点やダイエットにおすすめのトッピングもご紹介します! この記事の 大学で栄養学について学び、自分のブログでは専門的な知識を生かして「お金をかけないでダイエットできる方法」を配信しておいります。もしよろしければ、こちらの方 ...

【かけ出汁で和風風味!?】カレーつけ麺

2022/1/7

【かけ出汁で和風風味!?】カレーつけ麺

こんにちは!太郎うどんの女将です! ここでは、太郎うどんで作っているまかないうどんのレシピをご紹介していきます。公式インスタでは日々まかないうどんを配信しているので合わせてご覧くださいね! まかないうどんレシピの初回は「カレーつけ麺」です!   この投稿をInstagramで見る   太郎うどん(@taro.udon)がシェアした投稿 材料 うどんの出汁200cc(かけうどん用の出汁) 白ネギ しめじ えのき 麩 カレーの粉末スプーン大さじ2   step1出汁の中に全ての野 ...

【実は3種類!?】 麺の種類と賞味期限の違い

2022/1/4

【実は3種類!?】 麺の種類と賞味期限の違い

うどんをはじめとした麺類にはさまざまな種類が存在します。 スーパーでよく目にするうどんの多くは「生麺」 通販で購入するもののほとんどは「乾麺」 また、「半生麺」という麺の種類もありますが、みなさんはそんな麺の種類についてちゃんと理解していますか? そこで今回は、麺の種類について詳しくご紹介します。さらに、うどん屋の大将のちょっとしたワンポイントアドバイスもあるので、ぜひ参考にしてください! 麺の種類は3種類ある 最初にご紹介した通り、麺には「生麺」、「乾麺」、「半生麺」の3つの種類があります。 この3つの ...

【香川県民おすすめ!】 讃岐うどんが食べれる おすすめチェーン店!

2022/1/2

【香川県民おすすめ!】讃岐うどんが食べれるおすすめチェーン店!

香川県民自慢の讃岐うどん。やっぱり本場の味が一番ですが、実際に香川県に行くのは難しいですよね。最近はさまざまなチェーン店が出ており、東京でも簡単に讃岐うどんが食べられるようになってきました。 そこで今回は、讃岐うどんが食べられる人気チェーン店をご紹介! この記事の筆者 讃岐うどんの本場香川県で生まれ、実家でうどん屋を営んでおります。 小さい頃からお昼は絶対に実家のうどんを食べておりました。 讃岐うどんの特徴 讃岐うどんの特徴は以下のようなことがあげられます。 コシが強い 生麺でも乾麺でもない「半生麺」 う ...